
誰にでも持てるわけではない「エキゾチックレザーの魅力」
「エキゾレザー」は特別な方だけの嗜好品
とにかくリッチにみせてくれる「極上エキゾ」
クロコダイルを代表とするエキゾチックレザーとは
世界中で人気のエキゾチックレザーについてご存知でしょうか?
今回は、革好きな諸兄姉にエキゾレザーについてご紹介したいと思います。
そもそも、エキゾチック(Exotic)の意味についてですが、
「異国情緒の、異国風の、珍しい、非日常的」などの意味があります。
個人的には、南米やアフリカ、南アジアかと思っていましたが、特定の地域を指しているわけではないようです。
特にファッション業界では原色使いの独特の雰囲気をイメージしていました。
見た目の個性や素材の希少性が極めて高いのが特徴です。
では、皮革製品のエキゾチックレザーについて整理していきましょう。
エキゾチックレザーの主な種類と特徴
種類 | 特徴 | 使用例 |
---|---|---|
クロコダイル | 美しいウロコ模様と高級感のある光沢。耐久性が高く「革の王様」と称される。 | 財布・バッグ・時計ベルト |
アリゲーター | クロコダイルに似るが、ウロコが整っておりさらに高価。 | 高級小物 |
パイソン(ヘビ) | ダイナミックな鱗模様で唯一無二のインパクト。柔らかくしなやか。 | バッグ・ジャケット |
リザード(トカゲ) | 鱗が細かく、控えめな上品さ。軽くて丈夫。 | 財布・名刺入れ |
オーストリッチ(ダチョウ) | クイルマーク(羽根の跡)という独特の突起が特徴。非常に柔らかく、経年変化が美しい。 | ハンドバッグ・長財布 |
エレファント | ザラついた質感でワイルドな存在感。極めて丈夫。 | 革小物・ベルト |
エキゾチックレザーの魅力
1. 唯一無二の美しさ
天然の模様は一つとして同じものがなく、「世界に一つだけの逸品」となるのが魅力です。
2. 圧倒的な高級感
遠目でもわかる存在感。特にクロコダイルやパイソンは、持っているだけで「格」が上がる印象を与えます。
3. 耐久性と経年変化
しっかり手入れすれば10年〜20年と長持ち。使うほどに味が出て、光沢や色合いが深く変化していきます。
4. 希少性とステータス
多くのエキゾチックレザーは輸入規制や希少性により数が限られており、所有すること自体がステータスの証になります。
こんな人におすすめ
- 「人と同じものを持ちたくない」方
- 一生モノの革製品を探している方
- ビジネスや大人のたしなみにこだわりたい方
その他の革
一般的にこれらの革はエキゾチックレザーとは呼びません。
牛革
豚革
鹿革
羊革
山羊革
ご存知でしたでしょうか?
文字の見た目も見事に和と洋に分かれましたね。
上記のエキゾチックレザーの中でもシャークは日本産であり国内で鞣し加工を行っているものもあります。
エキゾチックレザーで製作された財布やバッグは、文字通り異国風の雰囲気が漂います。
この中でも、王者の座に位置するのがクロコダイルです。
世界中のセレブ達を魅了し、世界中のバッグメーカーがより良い素材を取り合う希少なレザーがエキゾチックレザー。
ワンランク上のファッションを目指すなら、ぜひエキゾチックレザーをお選びください。